BLOG

maarufactory製造スタッフBLOG ~スタッフインタビュー編~

こんにちは♪maaru factoryです!

10月といえばハロウィン!
店内も少しずつハロウィンの雰囲気に包まれ、
見ているだけでもワクワクします🎃

今回は、そんな秋の始まりとともに🍂
新しく仲間に加わった製造スタッフのUさんに
お話を伺いました!
働き始めて2ヶ月目のフレッシュなUさん。
さっそく聞いてみましょう♪

▶maarufactoryで働く理由

――なぜ、maarufactoryに?
Uさん:
求人サイトを見て、
「バウムクーヘンの製造って...楽しそう!」
と思ったので。

――― 実際に働いてみて、どうですか?
Uさん:
まだ2ヶ月目ですが、毎日色々なことをする中で
少しずつ慣れてきました!

▶好きな淡路島ばぁむは?

――お気に入りのばぁむを教えてください!
Uさん:
プレーンです!
実は私、好き嫌いが多いのですが…
プレーンのバウムクーヘンはシンプルで
とっても美味しくて好きなんです。

― やっぱり王道のプレーンは外せないですよね!
Uさん:
そうですね!

▶働いていて楽しいことは?

――働いていて一番楽しいことは?
Uさん:
やっぱり、バウムクーヘンを焼く作業ですね。
一層ずつ焼き重ねていくうちに、
「育ってきてるぞ!」って感じる瞬間が
すごく楽しいです。

▶働いていて大変なことは?

――― 逆に、大変なことはありますか?
Uさん:
しっかり身体を使う仕事なので、
体力が必要なところですね💦
焼きたて一本のバウムクーヘンを運んだり、
小麦粉の袋を運んだり、生地を移しかえたり…

――可愛い見た目の裏側には、
そんな力仕事もあるのですね!
Uさん:
そうなんです。そして、生地の配合など、
準備の段階では頭もたくさん使うので、
身体と頭の両方をフル稼働しています!

▶最後に一言!

――では最後に一言お願いします。
Uさん:お店のバウムクーヘンは可愛いですが、
作る側になると筋肉も頭も使うお仕事です。
大変だけど…とてもやりがいがあります!

――いつもありがとうございます!
Uさん:
いえいえ、頑張ります!




▶編集後記

新しい仲間が加わり、
工房の中はますます活気にあふれています。
見た目は可愛い淡路島ばぁむですが、
そこには体力と集中力が必要な、
丁寧な手仕事がたくさん詰まっているんですね。

これからも、お客様に「可愛い!」「美味しい!」
と喜んでいただけるように、
スタッフ一同、心を込めて淡路島ばぁむを
お届けしてまいります🍀


maaru factoryでは、店舗の中から
バウムクーヘンを焼いている様子や、
チョコのデコレーションをしている様子を
ご覧いただけます。
※日によっては製造をしていない日もあります

ぜひ、淡路島ばぁむができあがる瞬間を
“ちょこっと工場見学”として
覗いてみてくださいね☺️



今回のスタッフブログはここまで!
次回もお楽しみに☺️



【各店舗Instagram、公式LINEはこちら】
淡路島ばぁむの魅力やお店のイベント情報を発信中!


〈maaru factory公式インスタグラム〉

〈café maaru公式インスタグラム〉

〈maaru factory公式LINE〉

〈café maaru公式LINE〉